本田健さんの本を初めて読んでみました。
本田健さんの本「 happy money 」を読んでみました。
本屋さんで、ウロウロと物色していて目に付いた本です。
黄色い装丁で本屋さんでも、存在感があります。
読み進めているときに、ちょっとだけ「 おやっ? 」と思った文章がいくつかありました。
その、おやっ?は。この方って、スピリチュアル寄りの人なのか??という疑問。
本田健さんのことをよく知らないし、初めてだったので、不安になりながら読み進めていく。。
いや、スピリチュアルを否定しているわけじゃないのです。
私も、今までそのようなジャンルの本を、たくさん読んできましたし。
ただちょっと、スピリチュアル疲れというか・・あまり読まないようにしていたので。
読み終えた結果、スピリチュアルでもなかったなー。
ちょっと要素はあるけど、それも薄い感じです。
うん。読んでよかったですよ!
おっ!って思う気になる文章がありました。
「 私たちには心配事がたくさんあります。それはお金のことや仕事のこと、人間関係のことだと思っていますが、本当は、自分のことや将来への不安なのです 」
この一文です。
アドラーは言います。この世の悩みはすべて人間関係だと。
「 嫌われる勇気 」を読み、なるほどと思っても、なんだかしっくりとこない。
なんだかわからないけど、しっくりこなかったのですよ。わかるんだけどしっくりこない。。
悩みのすべてが人間関係・・っていうのも、嫌われる勇気を読めば、そうなのかもとわからなくもない。
でも、なんとなく、なんとなくなんだけど、しっくりこなかったのですよ!(しつこい?)
しかし、この本田健さんの、本当は自分のことや将来への不安なのです・・という言葉が、なんとも「 しっくり 」くるのです。
これもまた、アドラーにしたら、それも人間関係から・・云々・・反論されそうですが(笑)
本というのは、一つでも心に残る文章があればラッキーだと思ってます。
何十冊、何百冊読んでも、「 しっくり 」くる文章に出会えるのは、なかなかありません。
だからこそ、その「 しっくり 」に出会いたくて本を読むのかもしれませんね。
本田健さんの他の著書を、また読んでみようと思います!(^^)!
![]() | 一瞬で人生を変えるお金の秘密 happy money / Ken Honda 【本】 |
![]() |

この記事へのコメント