登山初心者の登山用品選び。
登山始めたばかりで山を登ったの3回だけ(笑)
初心者なので、装備は心許ない感じ・・。
初登山の登山っぽい装備は、登山靴とモンベルのアウターだけ。。
だって・・全部一気に揃えるのは大変なんだもの

登山靴は、旦那の友達が登山をしているので聞いてみたところ、「 ハイカット 」がいいという事で素直にそれを買う。
無難に石井スポーツ店で、足を合わせてもらい、いろいろとアドバイスを受けながら、いい感じのを?購入した。
これ、お店のアドバイスって大事だと思った!!
大型店舗だと、誰も声かけてくれないしちょっと寂しかったよ(笑)
服屋だと店員さんに声をかけられるのが凄く嫌なくせに、登山靴を買う時は声をかけてもらいたい!!(わがまま)
石井スポーツさん、いい感じに声かけてくれてありがとう

あの、なんというの、登山靴を履いて店にある坂になったところ歩かされるじゃん??
あれだけで単純な私は、ハイカー気分ww
登山用のザックもリュックもなく、家にあった小さめのリュックで登ったのである。
このリュック・・・
「 バックルがない!! 」
バストとウエストにるバックルよ。
カチャッとはめる、あのバックルよ。
ネットで検索すると、バックルはそんなに必要ないなんていう記事があったりして。
私は「 そうかも? 」と思いながら登ったのでした。
私は山登りながら思ったよ。
「 いやいや、バックル必要じゃない?? 」
安定感が欲しい。
安定感が欲しいのさ。
登山用のバックはきっと、比べ物にならないくらいに安定感があり歩きやすいだろうなと思ったよ。
ということで、次に買ったのはザックですよ!
ザックにたっぷりと荷物を入れ、ウキウキしながら登ってきたわよ。
快適よ~~~

雲泥の差よ~~

前よりも荷物が多くなって重いはずなのに、軽く感じる不思議。
つくづく思ったよ。
登山には登山用の・・ちゃんと考えられて作られてるだなって。


登るとね、いろいろと必要なものが見えてくるわね。
後回しにできるもの、今すぐほしいもの。
今度は「 サコッシュ 」!!
行動食とか入れる小さめのバッグ。
これ大事~~。
家にあるショルダーバックを腰に掛けていったんだけども、これが・・ジャマ

ウエストバックにするから、ザックのバックルが止められない!!
ということで、サコッシュの登場ですよ。
これが、当たり前だけど、値段がピンキリ。
あまり高いのは買えない。
ザックなど2人分揃えなきゃなので、もうすでにかなりの浪費だ。
安いのを、ネットで必死に探す。
で、落ち着いたのがこれ。
3000円くらいだったかな。
ポイントがあったので2000円くらいで買えた。
紐タイプのが欲しかったので、これで十分だわ。
まだ使ってないので、楽しみでーす


何度も登ると、もっともっと欲しいものが増えるんだろうな。
趣味は・・お金がかかるわ・・

この記事へのコメント